ライフスタイル

職場が暑すぎて業務に集中できない時の対処方法【2ステップで解説】

・職場が暑すぎて業務に集中できません…
・業務に集中できる快適な職場がほしいです…

今回はこんな悩みに答えます。

オフィスが暑いと、どんな問題点があるでしょうか?

仕事の効率が下がる

オフィス内が暑いと感じるだけで汗がダラダラでたりするものです。

しかも暑いのは夏だけではないですよね。
冬の季節でも暖房を強く効かすと暑さを感じます。
そして眠くなってしまいがち。。。

うちの職場では節電ルールが設けられています。

勤め先の空調温度のルール

夏場の冷房28度
冬場の暖房26度
  • 夏場の冷房が28度・・・汗だく
  • 冬場の暖房が26度・・・やっぱり暑い

という感じで、会社の空調ルールの通りに運用するはずもなく…
職場では空調の設定温度を好き勝手にいじってたりします。

そこでまた色々な思想があいまみえるわけで。。。
空調の温度を上げ下げするバトルが始まります。

ソウゴ

会社の空調温度に関する規定ルールはどこへやら。。。

以上のような職場環境での対処方法を紹介する形になります。

この記事でわかること

・快適に職場で過ごす方法
・職場環境の改善方法

職場の暑さ対処方法|個人で対応可能

職場デスクのイメージ

いくら職場が暑いといって、空調温度を好き勝手にいじくりまわしていても
暑さ問題が解決するわけでもないです。

冷房の直下に位置する人が『寒い!』と感じれば空調温度を上げるだけです。

暑いなぁ・・・
冷房の温度を3度くらい下げておこうか
(ピッピッピ)

とつぜん寒くなってきたわ・・・
冷房の風が直接あたるしやだわ
温度あげないとね。。。
(ピッピッピッピ)

極力他人へ干渉しないかたちで個人で対処できる方法を解説します。

  • こまめに休憩する
  • 個人デスクに扇風機や冷風機を導入する
  • 換気をおこない空気の流れをつくる
  • 薄手の衣類を準備する

こまめに休憩する

暑さで業務に集中できない場合は、
思いきって休憩をとるなどで涼しい場所へ避難するのもありです。

職場内で涼しい場所を事前にチェックしたりすると
効率良くリフレッシュできますよ。

  • エレベーター内
  • 応接室
  • 誰もいない部屋(こっそり冷房ON)

勤め先ではここらへんが涼しいスポットなので、
暑苦しいときは一目散にかけこんでます。
人もいない場所なので短時間であれば涼むにはもってこいです。

個人デスクに扇風機や冷風機を導入する

冷風機を導入してみたらかなり暑さがやわらぎました。
おかげで業務中の暑さでいちいち手を止めることが少なくなりましたよ。

USB接続が可能な冷風機ですが、
うちの職場ではセキュリティ的に許可されたもの以外のPC接続がNG。。。
そういった理由で、バッテリーで動かしてます。

換気をおこない空気の流れをつくる

窓やドアを締め切ったままで過ごしていると
なんだか空気がよどんだ気分になってしまいませんか?

空気の流れがないと極端に暑い場所や寒い場所ができてしまうこともあります。
換気をして空気の流れをつくるだけで職場内の空気循環ができます。

薄手の衣類を準備する

少し着替えが面倒ですが、薄手の衣類に着替えるとかなり暑さがやわらぐ感覚です。

  • スポーツウェア
  • スリッパ

この2点で過ごすだけでも気分的に涼しいし仕事に集中できてます。
というか必須アイテムになってます。

逆に「寒い!」と感じた場合は
『ひざかけ』等を利用するなどして極力個人で対応する心がけも大切です。

まわりの人を巻き込んで暑さを改善

個人でどうがんばっても暑さにたえられない場合は
もう職場全体の問題として取り組むほかありません。

事業者は、空気調和設備を設けている場合は、部屋の気温が17度以上28度 以下及び相対湿度が40%以上70%以下になるように努めなければならない。

引用元:事務所衛生基準規則

上記の条件から外れていたとしたら
なおのこと改善するしかないと思ってます。

改善方法のあれこれ

  • 温度計を準備する
  • ブラインドカーテンを設置
  • エアコンの吹き出し口にファンを取り付ける
  • 遮熱シートを窓につける
  • フリーアドレスを導入する

ここからは個人で取り組むより職場を巻き込んで改善するべきです。

温度計を準備する

温湿度計を職場内の数か所に設置してみると

  • 気温が高い場所
  • 気温が低い場所

を把握できます。

職場内でどの場所で温度差があるのかを各々共有することが目的です。

あなたのデスク、、
気温が29度もあったのね…
気づけませんでした。。。

まさに熱帯気候でしたね…
ご理解ありがとう…

ブラインドカーテンを設置

ブラインドカーテンを利用して直射日光を避ける

外からの日差しは時として灼熱の炎のごとく職場内の気温を上昇させます。

ブラインドを閉めるだけで冷房効果アップも望めます。

職場の窓にブラインドカーテンがまだ設置されていないのであれば
会社側で購入してもらえるようにお願いするのも一つの手です。

エアコンの吹き出し口にファンを取り付ける

空調にくっつけて使用するプロペラです。

メリットは、空調の直風をやわらげつつ各方向へ風を分散。
ようは、室内の空気を効果的に循環

  • 空調直下に居る人の寒さがやわらぐ
  • 空調の温度上げ下げバトルの回避

これだけでもちょっとは職場内が健やかな方向へ向かうじゃないですか。
会社側へお願いする価値ありますよ。

遮熱シートを窓につける

ブラインドカーテンと違う点は、室内の明るさを損なわないにも関わらず

  • 紫外線
  • 赤外線

をカットできるというなんともハイブリッドなアイテムです。
取付は水で貼るタイプでお手軽。

景色の良いオフィスビルであれば

  • 外の良い景色も手軽に見れて
  • 遮熱効果で暑さ軽減
  • 快適に過ごす

みたいな環境もゲットです。

フリーアドレスを導入する

空気の循環がどうしてもうまくいかないとなれば、
職場内で自由に場所移動しても業務が可能な
フリーアドレスを導入するのも一つです。

ただしこれを実現するにはセキュリティ問題をうまく突破しないといけないかもしれません。

ノートパソコンの盗難防止対策

うちの職場ではかなりモメタ案件でした。
・社員分のノートPCの購入コスト
・帰宅後ノートPCの施錠を徹底
・不要になったデスクトップPCの再利用問題

ざっと上記の障壁が立ちはだかりましたが、
職場総勢の要望もあって見事に叶いました。

職場内であれば場所を問わず業務できることに最初は感動すらしてました。
気分転換になりますよね。

オフィスの気温が上昇する原因

オフィスで気温が上昇する原因についてざっと書きます。

  • 空調範囲のムラがある
  • 人の密度が高い
  • OA機器が熱源になってる

空調範囲のムラがある

職場内の空気循環にたいして色々と策を打ったとしても
気温が高いスポットや、やけに涼しいスポットがでてくるものです。

解決方法としてはフリーアドレス導入を検討すべきです。

逆に、デスクの場所が固定されたままだと公平性に欠けます。

次の席替えまでの間、、
ずっと灼熱っすか。。。

快適な環境でラッキー!
暑そうにしてる人よ、
耐えてくれ!!

こちらはずっと寒いわ。。。

こんな状況で職場が一丸となって同じ目標に向かう気ですか!
中々ハードな縮図です。

職場での悩みは共有し、職場の課題として解決するべきです。

人の密度が高い

隣の人とデスクの距離が異常に近すぎるケースです。

そもそも人によって『体感温度』が違うのもごく普通なことです。

快適な温度だなぁ

少しだけ寒いけど
カーディガン羽織ったら耐えれる範囲ね

暑い理由って…
もしや人が発する熱気なのか、、、
仕事に集中できねーーーー
隣と近すぎTT

  • パーソナルスペース問題
  • 密集しているからこその多数決で空調温度が決定

少数派が泣きをみる環境はつくらないべきです。
職場内の協調性に目をむけて課題解決する雰囲気が必要なわけです。

OA機器が熱源になってる

  • パソコン
  • プリンター
  • 照明

意外とバカにできないほど熱を発しています。

照明はLED照明に変えるなどで発熱を軽くすることもできます。

あとがき

今回は『職場が暑すぎて業務に集中できない時の対処方法』について紹介しました。

最初は個人で対処するスタンスで挑むも
個人ではどうしようもできないと感じた場合は
職場を巻き込んで『職場としての問題』として課題解決すべきだと思います。
個人で耐えるのも限度があるはずです。

快適な職場環境を手にして、充実した業務遂行が可能になることを願うばかりです。

-ライフスタイル
-

© 2024 従業員の隠れ家 sogoblog