ライフスタイル

電車通勤のストレス源をひも解くと「意外と、立ってられるやん」と思えた話

・毎日の電車通勤でストレスマッハです。。。
・なんでこんなストレスを感じないといけないのよ…
・このストレスをどうにか軽くしたいです…

こういった悩みに答えます。

電車通勤時は座ってますか?それとも立ってますか?
座っていても、どこかキツいと感じたことはないですか?

電車通勤でどうしようもなくストレスを感じてしまうことがあるわけですが、
これって全部他人のせい?いや、ちょっとまった。。

冷静に考えると実はストレスに感じている自分自身の行動と考え方が原因になっているかもしれません。

その正体と回避方法を解説します!

まず結論から、
個人的には電車通勤時は立っているほうがメリットが大きいと考えています。

こんな方におすすめ

  • 通勤電車でストレスを感じたくない方

こう考えています

  • 座るよりストレスが軽い
  • 『他人との関係によるストレス』が軽くなる
  • 無駄にストレスを抱えると勿体ない

その理由について
以下の流れで解説します。

電車通勤時に立つことでなんでストレスが軽くなるの?

『電車通勤時に座る』ありがちなストレス

深層心理にこういう感情ってあったりしますよね?

どうしようもなく満員の時ってどうする?

では、いきましょう。

電車通勤時に立つことでなんでストレスが軽くなるの?

ポイントは3つあると想います。

  • まわりを気にしすぎによる消耗が減る
  • むしろ自分の世界に入りやすい
  • 座る時に感じるストレスを除外できる

✔自分自身のストレス感をコントロールできる
そんなメリットがあります。

まわりを気にしすぎによる消耗が減る

席に座らないことで
他人との距離感を保てます。

  • コロナ感染対策
  • パーソナルスペースの確保

ソーシャルディスタンスについては
昨今のコロナ感染対策として
言わずもがなです。

しかしそれ以上に、個人的には
パーソナルスペースの確保においてもメリットを感じます。

もちろんパーソナルスペースには
個人差があると思います。

半径1メートル以内はアウト(泣)
密着でも全く気にしない人とは、僕のことだ!
ソウゴ
1メートル半は欲しいかも…

個人差があるとは思いますが
不快ではないパーソナルスペースが
入り乱れる環境では、
他人との距離が近すぎて
『不快』に感じてしまうことも
あるはずです。

電車で立つことは
ソーシャルディスタンスを調整しやすい状態
とも言えます。

むしろ自分の世界に入りやすい

自由自在に
パーソナルスペースを
確保できるということは、
不快に感じることなく
自分自身の物事に対して
より目を向ける事が可能です。

  • 好きな音楽に没頭
  • スマホで電子書籍の世界に没頭
  • 業務に関する脳内ウォーミングアップ

つまり、
自分自身の世界に
入りやすい環境も
得られる
はずです。

座る時に感じるストレスを除外できる

通勤電車で
座っている時の
ストレスを除外することで
無駄な消耗を回避できます。

その日のメンタルにも
すくなからず余裕がもてるかもですし。

『電車通勤時に座る』ありがちなストレス

冒頭で
『座っていても
どこかキツいと感じたことは
ないでしょうか?』
と問わせていただきました。

これまで実際に感じた
体験ベースで紹介していきます。

【どちらかといえば自身の行動要因】

 

  • 座るのが当たり前になったら
    座れなかったときのストレスが大きすぎる
  • 席を譲るべき人が来たら
    気をつかい消耗する
  • 座るにしても
    結局ギューギュー詰めなので
    逆に疲れる

【どちらかといえば他人の行動要因】

  • 隣に他人が座ってくる事による
    ストレス
  • 席に座ってスマホ見てると
    たまに隣からのぞかれる
  • めっちゃ足をひらく人がいるから
    迷惑
  • 隣で新聞を全開に広げられて
    あたる

自身)座るのが当たり前になったら座れなかったときのストレスが大きすぎる

毎日、通勤電車では座るのがあたりまえだ。

そう考えているにも関わらず

  • 「今日は人が多くて座れなかった。」
  • 「あの人に先を越された!」
  • 「なんて日だ」

こんなことを
思ってしまう瞬間って
ないですか?

こういった感情って
意外と後にひくことも
ありますよね。

しかも
その日のメンタルにも
関わってくる時だって
ありますし。

ホントもったいないと思います。

ソウゴ
むしろ過去に、こんな考え方で自滅してました・・・

それなら最初から
『席に座らない』スタンスでいる方が
無駄に消耗することも
ないと思ってます。

自身)席を譲るべき人が来たら気をつかうケース

無事に
席に座ることが
できたとしても
その後も気をつかって
しまいがちです。

  • 後から電車に乗ってきた人が
    キツそうにしている
  • 乳幼児を抱っこしていて
    キツそうにしている
  • 足が痛そうに立っている人

結局、
席に座れたとしても
その後も
まわりに目を配る必要が
でてきます。

辛そうにしている人がいると
気になってしまうのも
ごく普通なことです。

自身)座るにしても結局ギューギュー詰めなので逆に疲れる

席に座ったはいいものの
同じ席に座っている方々の
体格もそれぞれです。

結果的に
席が『ギューギュー』詰めに
なってしまう事もありますよね。

そうなると
パーソナルスペースも
へったくれもないです。

隣の方に気をつかいながら
座ることになります。

身体中に
力を入れる事になり
筋肉も疲れ果ててしまいます。

他人)隣に他人が座ってくる事によるストレス

当たり前のことです。

公共の乗り物を
私物化することはできません。

これまでに経験したことは

すごい勢いで隣に座ってこられて
ビックリする
しかも
何もなかったかのように
スカされる

消耗あるのみですよね!

他人)席に座ってスマホ見てるとたまに隣からのぞかれる

隣との距離は
どうしようもなく
密着感があるわけで。。

そうなると
見たくもない隣の
スマホ画面も
目に入ってくるものです。

お互いに

画面、見られてる?!
見てしまった・・・(汗)
ホント、見ないで!!!!

無駄に
気にしてしまうことにも
なりかねません。

そうなると
スマホを楽しむどころでは
ありません。

結果的に、スマホを閉じることになる・・・
ソウゴ

他人)めっちゃ足をひらく人がいるから迷惑

たまに
こういうケースに
遭遇することもあるはずです。

隣の人がめっちゃ足をひらいて座るパターン!
とうぜん足が接触することに。

パーソナルスペースどころでは
ありません。

下手したら
トラブルに発展しかねない。

場合によっては二度と
座りたくなくなるくらいの
出来事になるかもしれません。

他人)隣で新聞を全開に広げてあたる

昔このケースに遭遇しました。

新聞を読むことに
没頭しすぎている方は
恐らく気づいてないのかも
しれません。

新聞の
はしっこが
さらさらとあたっている状態。

ソウゴ
シンプルにかゆいです。

座っていても耐え忍ぶことがたくさんあります。

深層心理にこういう感情ってあったりしますよね?

座っている時にも
耐え忍ぶことがたくさんある
といいました。

いったいなぜ
耐え忍ぶ必要が
あるのでしょうか。

席を必死に
確保したとしても
おちいってしまう消耗ゾーン

その理由について
解説します。

  • 席を譲るべき人へ
    席を譲らないといけない感覚
  • ゆうゆうと席に座ることで
    優越感を感じるが、代償がでかい

席を譲るべき人へ席を譲らないといけない感覚

  • 純粋な親切心
  • 無駄な見栄

極端ですが
どちらかで
耐え忍ぶことになるのでは?

純粋な親切心

前項で
お話した内容と
かぶりますが。

席に座ったとしても、
その後
キツそうにしている方への
配慮をかねて
常に外側にむけて
アンテナを張る状態でしょう。

眠い時でも
周りに気をつかうことになります。

ソウゴ
決して悪いことではありません

ですが、
初めから立っていたら
回避できます。

無駄な見栄

いわゆる
『人に席をゆずる行為じたいに陶酔する』
状態です。

キツそうな人に
席をゆずることは
かなりGOODです。

ですが、
自分は人に席をゆずる人間なのだ
そうすることで自分が保てるんだ

このような考えに
囚われてしまうと
すでに『消耗ゲー』では
ないでしょうか。

最初から
自分自身が座らなければ
席は一つ空いているのです。

こういったことは
すでに集中力を
ついやしてしまう状態です。

それすらも
ストレスと化しているのでは
ないかと思います。

ゆうゆうと席に座ることで優越感を感じるが、代償がでかい

これは開き直ったパターンです。

必死に席を確保することができ、
立っている人よりも
どこか優越感を
感じるひとときを
過ごしたとしましょう。

  • 無駄に嫌われます
  • そしてその先、
    冷静になると自分自身の
    傲慢さに落胆する

結局は
ストレスを感じてしまうことに
なります。

どうしようもなく満員の時ってどうする?

それが続いて消耗するのなら
別の環境に変えるべき。

シンプルに思います。

  • 時差出勤
  • 通勤ルート変更

いくらでも
環境を変えることが
できるはずです。

ただの通勤で
ストレスを感じるなんて
ほんとうにもったいないと思います。

もし
このような消耗感があるならば
電車通勤時では
立っている方が
気持ち的にも
楽になると思いました。

今回は以上です!

-ライフスタイル
-

© 2024 従業員の隠れ家 sogoblog