福岡県にある
夜須高原記念の森には、
大人でも
十分楽しめる遊具があります。
今回はそれを紹介します。
パラボラアンテナは大人でも楽しめる
このパラボラアンテナです!
夜須高原記念の森のエリアでいうと
「風の広場周辺」の中にある
「ちびっこ広場」に設置されています。
ちびっこ広場の隅の方で
結構な存在感を
かもし出していました。
このアンテナ近辺には
シーソーだったり
すべり台や砂場があるわけですが、
それらと同じ風景に
溶け込んではいるものの
明らかに異彩を放っていました。
最初遠目から見た時は
「なんだ?あれ??」
と思わずクエスチョンと興味が湧き、
すぐさまパラボラアンテナのもとへ
向かった位です。
このパラボラアンテナの設置状態
- 二つの黄色いパラボラアンテナが20~30メートル位の間隔で
向かい合わせに設置されてある - 電源等の接続は無く、
完全アナログの造形物である
上の写真は
パラボラアンテナから
向かい合うパラボラアンテナを
写真におさめたものです。
距離は20~30メートル位かな
はなれた位置に設置されています。
このパラボラアンテナの使い方
・パラボラアンテナの中心に輪っかがあるので、それに向かって言葉を発する。
・すると向かい側のパラボラアンテナの前でスタンバってる人に声が届く
上の写真の
丸い輪っかに向かって
言葉を発します。
注意書きには、
パラボラアンテナの
つかいかたが記載されてます。
「パラボラアンテナの
小さな輪にむかって話すと
もうひとつのパラボラアンテナの人に
声がきこえます。」
と書かれた説明文を
確認できます。
凄いことに、
本当に小さな声でも
20~30メートル先の
向かいのパラボラアンテナ前に
スタンバってる人まで届きます。
まじで驚きました笑
使用時の注意点
このパラボラアンテナに
のめり込んで楽しむのはいいですが、
気を付けておきたい事があります。
向かい合うアンテナの直線上の音も細かく拾う。
逆にパラボラアンテナで発した言葉も、
アンテナ間の直線上ではきこえてしまう。
何が言いたいかといいますと。
アンテナとアンテナ間の直線上で、
何か人に聞かれたくない事を
話していると
筒抜けになってしまいます笑
逆に
アンテナに向かって
ひそひそ話していても
ばっちりきこえちゃいます。
不思議すぎて
たまらないです。
テンションも
上がっちゃいました。
会話は聞かれちゃうかも?!
知らない人が
アンテナ間の直線上にいる場合は
まじで話す内容に注意しましょう。
赤面してしまう事態に
なっちゃうかもしれませんよ!
このパラボラにまつわる失敗談
向かい側のアンテナで
スタンバっているわが子に対して
デレデレしゃべっていた内容を、
アンテナとアンテナの中間にいた人に
きかれており、
苦笑いされました。
その方へ
一礼苦笑いをもって
その場をしのぎました。
パラボラアンテナの不思議に興味がわいた
アンテナといえば、
通信用のデジタルアンテナしか
しりませんでした。
こんなアナログなアンテナで
声が届くとは思いもよらなかったです。
設計上の細かい技術や
材質等で工夫があるんだろうな
とは、思いますが
カラクリは謎です。
ですが、
通信用のアンテナも
パルス信号などを暗号化かけたりして
人に傍受されないように
色々な技術を駆使してつくられているのかな?
なんて妄想もしつつ、、
パラボラアンテナに
少しだけ興味がわいた瞬間でした。
子どもだけではなく、
大人の方でも
楽しめるんじゃないかなと思いました。
夜須高原記念の森の基本情報
・住所:〒838-0201 福岡県朝倉郡筑前町櫛木3−6
・営業時間:
04月~10月 09:00~18:00
11月~03月 09:00~17:00
※ゴールデンウィーク及び夏休み期間中は
08:30~18:30
※毎週月曜日:休み
・入場料金:無料
・基準標高:394.7m
夜須高原記念の森は公園なので、
入場料は無料です。
標高も400メートル近くあるので
若干ですが温度差もあります。
一例ですが、
夜須高原記念の森で24度だった日、
山を下った地上では30度でした。
その日は6度差もあり
暑い夏などに涼みたい場合などは
夜須高原記念の森に
行くのもありなのでは。
夏にマスクしてる場合は
なおさら暑くなっちゃいますもんね。
あとがき
今回は夜須高原記念の森にある
パラボラアンテナについて
紹介させていただきました。
家族づれで行く際も
パパさんも十分に楽しめると
思います。
夏に涼みたい場合も
夜須高原記念の森へ
いってみるのも良いと思います。
ご参考頂けたらと思います。